ホームページ移行のおしらせ


安房小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。
 

 
 

安房小ホームページは、リアルタイムな情報発信と校務効率化を目的に、ブログによる情報発信へ変更となりました。 

 
 

 
 

 
 

 
 

今後ともよろしくお願い申し上げます。 

 

日誌

給食センターから >> 記事詳細

2017/11/24

11月24日(金)今日の給食

| by:栄養教諭

屋久島の恵み給食
◯ 永田のごはん
◯ 牛乳
◯ シイラのもみじ焼き
◯ 屋久島芋の子汁
◯ みかん


 今月のテーマ食材は「里芋」です。
 屋久島では里芋の栽培もさかんです。
 山でとれる「山のいも」に対し,里で栽培されたことから「里いも」という名前がついたそうです。
 ビタミンCを多く含み,ぬめりには免疫力を高める効果もあるので,これからの季節風邪の予防に役立つ食べ物です。
 今日は屋久島で収穫された里いもとさつまいもを入れたみそ汁「屋久島芋の子汁」でした。だしは屋久島のあごだしを使用しました。



 今日11月24日は「いい日本食」の語呂合わせで「和食の日」です。
 和食は世界に誇るべき日本の食文化です。
 栄養面を含め,季節感を上手に取り込み,繊細な美意識に裏打ちされた日本の和食は世界から注目を集めています。

 東部調理場でも,地域の食材を積極的に活用した和食を中心とした献立を提供し,屋久島の食文化の継承に努めています。

 ご家庭でも和食の日を機会に和食のよさについて考えてみませんか?

※東部調理場の和食献立提供率は60.5%です。(平成29年度4月~10月)
15:25